<15日目ー1>2017年 6月5日 月曜日 バガン 晴れ 暑い。34度。昨日マンダレーから、故障続きのミニバスでようやくバガンの入口の町、ニャウンウーに着いた。 <バガン遺跡>6:30にDiningで朝食。目玉焼きとトースト、コーヒーを飲む。小ぶりのトーストに…
<14日目ー3>2017年 6月4日 日曜日 ニャウンウーは、晴れて暑い。マンダレーから、エーヤワディー河の畔の町ニャウンウーへやって来た。ここニャウンウーは仏教遺跡で有名なバガンへの入口の町だ。 <ニャウンウーって真夏の海岸?>ようやく着いたニャ…
<14日目ー2>2017年 6月4日 日曜日 マンダレーは晴れ 暑い。朝から27度。ニャウンウーは、晴れてもっと暑い。朝6:30、マンダレーのバスターミナルを出発した「VIPバス」のミニバスは、道中途中で早くも故障して停車して仕舞った。 <VIPバスの修理を見…
14日目ー1>2017年 6月4日 日曜日 マンダレーは晴れ 暑い。朝から27度。<マンダレーのGHをチェックアウト> 4:00起床。荷物をバックパックにパッキングして、朝食は摂れないまま、5:45チェックアウト。レセプションは例の男性で相変わらず無愛想だったが…
<13日目ー21>2017年 6月3日 土曜日 マンダレー 晴れ 暑い35度マンダレー郊外を巡っている。<ザガイン・ヒルの日本人戦没者の慰霊碑>対英米戦争(第二次大戦)が始まった1941年(昭和16年)12月の時点で、陸軍の方面別兵力は中国大陸に68万人、満州・…
<13日目ー20>2017年 6月3日 土曜日 マンダレー 晴れ 暑い35度マンダレー郊外を巡っている。エーヤワディー河の畔の小高い丘、ザガインヒルには沢山の僧院やパヤーが建っている。その中で、エーヤワディー河の河面を望む地に、沢山の旧日本軍兵士の慰霊…
<13日目ー19>2017年 6月3日 土曜日 マンダレー 晴れ 暑い35度マンダレー郊外を巡っている。エーヤワディー河の畔の小高い丘、ザガインヒルには沢山の僧院やパヤーが建っている。その中で、エーヤワディー河の河面を望む地に、沢山の旧日本軍兵士の慰霊…
<13日目ー18>2017年 6月3日 土曜日 マンダレー 晴れ 暑い35度マンダレー郊外を巡っている。エーヤワディー河の畔の小高い丘、ザガインヒルには沢山の僧院やパヤーが建っている。その中で、エーヤワディー河の河面を望む地に、沢山の旧日本軍兵士の慰霊…
<13日目ー17>2017年 6月3日 土曜日 マンダレー 晴れ 暑い35度マンダレー郊外を巡っている。エーヤワディー河の畔の小高い丘、ザガインヒルには沢山の僧院やパヤーが建っている。その中で、エーヤワディー河の河面を望む地に、沢山の旧日本軍兵士の慰霊…
<13日目ー16>2017年 6月3日 土曜日 マンダレー 晴れ 暑い35度マンダレー郊外を巡っている。エーヤワディー河の畔の小高い丘、ザガインヒルには沢山の僧院やパヤーが建っている。その中で、エーヤワディー河の河面を望む地に、沢山の旧日本軍兵士の慰霊…
<13日目ー15>2017年 6月3日 土曜日 マンダレー 晴れ 暑い35度マンダレー郊外を巡っている。エーヤワディー河の畔の小高い丘、ザガインヒルには沢山の僧院やパヤーが建っている。その中で、エーヤワディー河の河面を望む地に、沢山の旧日本軍兵士の慰霊…
<13日目ー14>2017年 6月3日 土曜日 マンダレー 晴れ 暑い35度マンダレー郊外を巡っている。エーヤワディー河の畔の小高い丘、ザガインヒルには沢山の僧院やパヤーが建っている。その中で、エーヤワディー河の河面を望む地に、沢山の旧日本軍兵士の慰霊…
<13日目ー13>2017年 6月3日 土曜日 マンダレー 晴れ 暑い35度マンダレー郊外を巡っている。エーヤワディー河の畔の小高い丘、ザガインヒルには沢山の僧院やパヤーが建っている。その中で、エーヤワディー河の河面を望む地に、沢山の旧日本軍兵士の慰霊…
<13日目ー12>2017年 6月3日 土曜日 マンダレー 晴れ 暑い35度マンダレー郊外を巡っている。エーヤワディー河の畔の小高い丘、ザガインヒルには沢山の僧院やパヤーが建っている。その中で、エーヤワディー河の河面を望む地に、沢山の旧日本軍兵士の慰霊…
<13日目ー11>2017年 6月3日 土曜日 マンダレー 晴れ 暑い35度マンダレー郊外を巡っている。エーヤワディー河の畔の小高い丘、ザガインヒルには沢山の僧院やパヤーが建っている。その中で、エーヤワディー河の河面を望む地に、沢山の旧日本軍兵士の慰霊…
<13日目ー10>2017年 6月3日 土曜日 マンダレー 晴れ 暑い35度マンダレー郊外を巡っている。エーヤワディー河の畔の小高い丘、ザガインヒルには沢山の僧院やパヤーが建っている。その中で、エーヤワディー河の河面を望む地に、沢山の旧日本軍兵士の慰霊…
<13日目ー9>2017年 6月3日 土曜日 マンダレー 晴れ 暑い35度マンダレー郊外を巡っている。エーヤワディー河の畔の小高い丘、ザガインヒルには沢山の僧院やパヤーが建っている。その中で、エーヤワディー河の河面を望む地に、沢山の旧日本軍兵士の慰霊碑…
<13日目ー8>2017年 6月3日 土曜日 マンダレー 晴れ 暑い35度.。マンダレー郊外を巡っている。エーヤワディー河の畔の小高い丘、ザガインヒルには沢山の僧院やパヤーが建っている。その中で、エーヤワディー河の河面を望む地に、沢山の旧日本軍兵士の慰…
<13日目ー7>2017年 6月3日 土曜日 マンダレー 晴れ 暑い35度マンダレー郊外を巡っている。エーヤワディー河の畔の小高い丘、ザガインヒルには沢山の僧院やパヤーが建っている。その中で、エーヤワディー河の河面を望む地に、沢山の旧日本軍兵士の慰霊碑…
<13日目ー6>2017年 6月3日 土曜日 マンダレー 晴れ 暑い35度マンダレー郊外を巡っている。エーヤワディー河の畔の小高い丘、ザガインヒルには沢山の僧院やパヤーが建っている。その中で、エーヤワディー河の河面を望む地に、沢山の旧日本軍兵士の慰霊碑…
<13日目ー5>2017年 6月3日 土曜日 マンダレー 晴れ 暑い35度マンダレー郊外を巡っている。エーヤワディー河の畔の小高い丘、ザガインヒルには沢山の僧院やパヤーが建っている。その中で、エーヤワディー河の河面を望む地に、沢山の旧日本軍兵士の慰霊碑…
<13日目ー4>2017年 6月3日 土曜日 マンダレー 晴れ 暑い35度マンダレー郊外を巡っている。エーヤワディー河の畔の小高い丘、ザガインヒルには沢山の僧院やパヤーが建っている。その中で、エーヤワディー河の河面を望む地に、沢山の旧日本軍兵士の慰霊碑…
<13日目ー3>2017年 6月3日 土曜日 マンダレー 晴れ 暑い35度マンダレー郊外を巡っている。エーヤワディー河の畔の小高い丘、ザガインヒルには沢山の僧院やパヤーが建っている。その中で、遥かエーヤワディー河の河面を望む地に、沢山の旧日本軍兵士の慰…
<13日目ー2>2017年 6月3日 土曜日 マンダレー 晴れ 暑い35度マンダレーを出て、郊外の古都ザガインやアマラプラを巡っている。<ザガイン・ヒル Sagain Hill>アマラプラからエーヤワディー河を、新しいインワ鉄橋(Ava Bridge) を渡ってザガイン(Sag…
<13日目ー1>2017年 6月3日 土曜日 マンダレー 晴れ 暑い35度<おいおいこのホテルは大丈夫?>6:30に起きる。昨日の疲れが残っている。ずっとバイタクに乗っていたので、腰が痛い。出来れば今日はホテルでユックリしていたいなぁ。 7:00に朝食。昨日と…
<12日目ー3>2017年 6月2日 金曜日 マンダレー 晴れ 暑い36度。朝からバイタクの後ろに乗って、マンダレーヒル、旧王宮と廻って来た。<マハムニ・パヤーで金箔を貼る>王宮前の78th.Rd.を南下して途中から西に折れる。マハムニ・パヤーはマンダレーの南…
<12日目ー2>2017年 6月2日 金曜日 マンダレー 晴れ 暑い36度。朝からバイタクで、マンダレーヒルに登った。<バイタクでマンダレーの旧王宮に向かう>マンダレーヒルから降りて来た。再びバイクの後席に跨って、来た道を戻って旧王宮に向かう。一辺3km…
<12日目ー1>2017年 6月2日 金曜日 マンダレー 晴れ 暑い36度。朝食時、レセプションで山の様なランドリーを依頼。朝食は、ビュッフェスタイルで品数は少ないが、中華系のゲストハウスらしく白いお粥がある。このところの私のナーバスな胃袋にはぴったり…
1859年5月23日、ミンドン・ミン王が受けた「仏陀の予言」に従って、標高236mのマンダレーヒルの麓に建設されたのがマンダレーだ。市内は碁盤目のように区割りされていて、どの通りにも番号が付いている。
ゲートで搭乗の列に並び遅れたばかりに、バスでは扉の前で立っているしかなかったが、そのせいで飛行機の窓から蛇行して流れるエーヤワディー河や、平原の中にいくつも建っている金色のパヤーの姿を存分に眺めざるを得なくなった(笑)