ANAのチェックイン・カウンターには、既に人が並んでいる。通路の向こうからサブザックを背負い、小さなキャリーバッグを引いて短パン姿の同年輩と思しき男性が歩いて来た。 彼に、「Excuse me, Please tell me. Is this check-in line for ANA to Narita?」…
TBSから連絡橋を渡って、KLIA Transitの駅BTSへ行く。 ここから直接KLIAのターミナル1へ向かうつもりだ。電車で1本、乗換なしなので便利だが、しかし僅か3駅先の駅まで行く運賃は、なんとRM38.4(約1,305円)もする。マラッカからTBSまで約150Km、2時…
KLへのバスは、アプリ「Easybook」で予約済みだが、QRコードの付いた紙のチケットを発券してもらわなければならない。ネットで予約済みで、紙のチケットを発券してくれるだけの窓口はどれなんだろう。
私が空いたテーブルに座ると、若い使用人がオーダーを聞きに寄ってきた。 しかし何を注文して良いかわからない。壁には手書きのメニューが掛けられているが、分からない名前もあるし、どんな料理なのかも分らない。
マラッカ最後の夜、寝ようかと思ったら、昼間見たポストの「GR」が気になって仕方ない。 確か「GR」の上に王冠のマークがあった。やっぱりオランダ時代の物か?いやいやそこまで古くない。ということは、イギリスの植民地時代のものか? iPhoneを使って…
実はマラッカを散歩して、独立宣言記念館を訪れた際、気になっていたことがあった。 1956年2月20日、翌年の独立に先立って、トゥンク・アブドゥル・ラーマンTunku Abdul Rahmanマラヤ連邦首相は、ここマラッカで、国民に対し独立を確認する「独立宣言」を行…
<9日目ー19>2024年7月30日 火曜日 マラッカ 最高32℃ 最低26℃。マラッカ3日目。「独立宣言記念館」でマレーシアの歴史に触れている。。 <1955年連邦議会総選挙>「マラヤ連邦協定」では、依然としてイギリス人の高等弁務官の管轄下に、イギ…